現場に裁量の多くを委譲している当社では、調理人ひとりひとりが食材と向き合い、毎日の調理に試行錯誤しながら取り組んでいます。失敗は咎めず、成功は評価します。やってみたいことがあればどんどん伝え、チャレンジして下さい。できる人にはどんどん任せます。いまあなたが何を目指すか決まっていなくても上昇志向だけあれば、どこまででも成長できる好環境です。月8日の休みの使い方も人それぞれ。休み明けにいいパフォーマンスができるよう、自分の引き出しを増やすべく食べ歩きをしたり、旅行や散歩がてらに食材探しに出かけるのも良いでしょう。生産者からの素晴らしい食材を活かせる料理人として成長して欲しいと考えています。
日本各地には、農業、漁業、畜産業など、毎日毎日実直に努力を続けている素晴らしい生産者の方々がたくさんいます。そんな生産者の方々がスターになれるよう、北は北海道、南は沖縄まで、全国津々浦々の食材が一同に会し、また同時に各地方の郷土料理も一挙に集合する、新しい地域活性化を目的とした飲食街のオープン計画がすでに進行中。確かな技術を身につけて頂いた暁には、これらのプロジェクトにも参加が可能です。年内だけでも、新宿・秋葉原・有楽町に地域活性化産直飲食街をオープンさせますが、その後も「浜倉的商店製作所」の名の通り、続々とこれまでにない飲食店を企画していきます。今後2020年までに秋葉原を始め、有楽町、銀座、渋谷再開発の大規模飲食街プロジェクトを企画。オープン予定店舗はなんと40店舗!次の新店計画の時には、あなたも企画の”仕掛け人”として、イチからプロジェクトに参加することも可能ですよ。
当社には「キャスティング」という制度があります。「現場が大好きで、接客には自信がある」「ジャンルを超えた発想力には自信がある」など、得意な事、自信のある事があるのなら、その個性を活かしそれを伸ばしていける適材適所に配属する制度。「洋食の技術も身につけたい」等、あなたの希望のジャンルへの挑戦も可能です。ワークライフバランスを大切にしていくにせよ、料理長への昇格や大型プロジェクトへの参加を目指すにせよ、まずは調理人としての腕を磨いて頂くことに変わりはありません。当社の各制度をフルで活用して、あなたの調理人としての幅を広げていって下さい。
無駄な修行もルールもマニュアルも、人の行動を縛ってしまう障壁は取り除いています。飲食店の未来を創る当社で、自身の未来も創造しながら、一緒にワクワクしながら働きませんか。
秋葉原の産直コミュニティレストラン
JR秋葉原直結のホテルメッツ内のジャパンキッチンは、寿司、焼鳥、蕎麦などの日本食から、パスタ、ステーキなどの洋食まで、日本の王道グルメが集結し、本物を気軽に楽しめるというコミュニティーレストラン。ホテルと連携したコミュニティーラウンジを併設し、4つのコンセプトのお店が全国の生産者の想いのこもった産直食材で最高の料理をお客様に提供しています。
経験の浅い方でも、料理人としての経験に自身の無い方も、過去に名店で腕をふるってきた経験豊富な面倒見の良いベテラン調理人たちがイチから丁寧に指導しますので安心ください。あなたのレベルに合わせた指導が可能です。