生産者直結の食材を、専門料理人がイチから全て手作りで調理。「カジュアル=安い」とは考えていません。本物の食材と手作りの”旨い!”料理をお客様が自分らしくカジュアルに楽しく食べていただく「たまり場」を創りたいと思っています。そして、スタッフもそれぞれの個性を活かし、のびのびと輝くためにマニュアルやルールはありません。個性を活かせるステージを提案する「キャスティング制度」や、あなたらしさを評価する「キャラクター手当」があります(※詳細は募集情報を参照ください)。当社はチェーン店とは一線を画し、そのマーケットにあう様々な業態があります。たくさんのポジションがある当社でなら、自分の可能性を引き出すステージを見つけられるはずです!
地方にはPR手段が少なく、生産者さんと消費者がつながりを持てないという課題があります。そんな生産者一人ひとりにスポットライトを当て、消費者にその想いを届ける。それが当社の使命の一つと考えています。「生産者をスターに!」するために、「サービスマンを伝承人に!」という目標を掲げ、「食べる通信」・「ポケットマルシェ」さんとのコラボにより生産者さん一人ひとりのストーリーをお客様に伝えてください。イベントなども開催し、生産者の方と深く長くお付合いすることを目指しています。
地方から東京で自分の腕を試したいという方には、すぐに入居可能なシェアハウスを準備しています。チャレンジ精神とだけで上京していただけます。弊社が展開する「横丁ブランド」は全店直営店でありながら、各店舗が裁量権を持ち、お店を動かしています。今後も都内主要エリアや駅ナカなどに世間を驚かせる新しい生産者直結プロジェクトが続々とオープン予定。最終的に「店舗責任者」として活躍していただいた後には、横丁内店舗での独立のチャンスも。「業務委託」や「完全独立」、さらには「子会社化」など、リスクが高いこの時代に、横丁という集合体の中であなたの希望に応じた形態で独立の夢を掴めるのも魅力なのです。
毎日がフェス!渋谷横丁のホールスタッフ
渋谷の新たな“たまり場”として多くのメディアでも話題の「渋谷横丁」。MIYASHITA PARKの100メートルの空間に、北海道から九州・沖縄まで地域のソウルフードや力士めし、喫茶スナックと多彩なアーティストのパフォーマンスが楽しめる全19店舗を展開。連日のイベントやキャンペーン、ギター流しやマジシャンなどのテーブルパフォーマーが盛り上げ、DJブースでの音楽配信など、まさにフェス会場の様な雰囲気の“たまり場”をコアメンバーとして一緒に盛り上げてくれるホールスタッフを募集。今後も新店が続々オープン予定ですので、意欲のある方にとっては存分に力を発揮できる新たな「舞台」とチャンスが待っています。